あいの郷に寄せられるよくあるご質問をご紹介しています。
入居条件はありますか?
- 家賃等を負担し得る収入、資産のある方
- 連帯保証人、身元引受人の設定ができる方
- 共同生活が円満にできる方 (複数の方がお住まいになり、共用スペースをご利用いただくため感染症等でない方)
- 弊社指定の賃貸契約書、生活支援サービス契約書、使用規定、その他運営に関する規定 等の内容をご理解、ご承諾いただける方
何歳から入居できますか?
40歳以上(介護認定を受けている方)であれば入居できます。
利用料は、どの程度負担が必要ですか?
月額15〜18万円前後のご負担となっております。
利用料の内訳を教えてください。
利用料には、家賃、食費、共益費、個室電気料金が含まれています。
入居時にはいくらぐらいの費用が必要なのでしょうか?
あいの郷では、入居一時金はいただいておりません。
入居にかかる費用と月額利用料について教えてください。
費用と料金のページに詳しく掲載しております。
利用料の支払いはどのように行われますか?
利用料のお支払は、金融機関での口座引き落としとなります。
毎月27日に、翌月1日~末日までの利用料及び前月のその他ご負担額を自動で引き落としいたします。
利用金融機関など詳細につきましては、入居手続きの際にご案内させていただきます。
入居したいのですが、どのような手続きが必要ですか?
入居に際しては管理者、相談員が応対させていただきますのでお気軽にご連絡下さい。
ご入居をお決めいただきましたら、所定の入居申込書にてお申込下さい。具体的な入居までのスケジュールを相談員からご連絡させていただきます。
また、入居のための施設見学ができますので、お気軽にご相談下さい。
車椅子でも入居できますか?
特に問題はございません。現在ご入居いただいている方の中には、車椅子をご利用の方もいらっしゃいます。
夫婦での入居は可能ですか?夫婦で入居の場合は別々の個室が必要なのでしょうか?
4階27m²の居室であればご夫婦での入居も可能です。
入居に際してどのような準備が必要ですか?
ご入居の際は、ご利用いただくお部屋の家具などご準備いただくことになります。
今まで、ご自宅でお使いだった身の回りのものをご持参ください。各部屋にはクローゼットが1個用意されています。
車椅子・介護用ベッドのレンタルは手配していただけるのでしょうか?
介護用ベッドは、要介護2以上の方であれば無料で貸し出し致します。
車椅子は、常時使われる方はご用意していただいております。
急病になった時の対応は?
施設スタッフが24時間、365日常駐しております。夜間帯はスタッフ2名が対応し、2時間おきに見回りをしております。お部屋から緊急通報があった時などの緊急事態に際しては、速やかにお客様の元に駆けつけ、状況に応じて救急搬送し、医療機関やご家族への連絡をいたします。
日ごろより、常勤の看護師をはじめ、スタッフがお客様の健康状態を把握し、緊急事態に備えておりますのでご安心ください。
生活はどのようなものですか?
ご自宅で過ごされているような生活とお考えください。
ご自分のお部屋で過ごされたり、他にご入居されている方と談話されたり、外出したり、あいの郷が定期的に開催する催しにご参加いただくことができます。
生活の自由度、家族の訪問について教えてください。
基本的には自由にお過ごしいただけます。家族や友人の訪問についても自由に行っていただいてかまいません。ただ、共同生活でございますので、隣の方を考慮していただきますようお願い申し上げます。
外出できますか?
外出は安全が確認できれば自由にしていただけます。
散歩・買い物・小旅行など、付き添いが必要な方には、介護職員が有料で付き添いをいたします。
家族で旅行など、外泊したい場合はどうなりますか?
外泊はご連絡いただければ自由にしていただけます。
なお、お食事をご利用されない場合は、予めご連絡ください。
日常の医療についてはどうなりますか?
日常の医療につきましては、主治医に健康管理をしていただきます。かかりつけ医が既におありの場合は、そのままご利用いただくことができます。
あいの郷では、医療機関と提携していますので、往診は提携先の医療機関をご利用いただくこともできます。
あいの郷での介護体制はどのようになっていますか?
介護者が24時間常駐して介護を行う体制をとっています。
介護職員の方は専門の方ですか
介護職員は介護に関する研修を定期的に行い、新しい介護技術の取得を行っています。
お部屋の広さと設備について教えてください。
居室の広さは18m²、27m²の2タイプを用意しておりです。居室設備として、クローゼット、洗面台、トイレ、緊急通報(呼出しボタン)・エアコンがついています。
お部屋の掃除は1週間に1回以上は必ず行なっています。
毎日お部屋にはご訪問させていただくこととなりますので、お部屋の換気や簡単な掃除は随時行なわせて頂いております。
あいの郷でお風呂はどのくらい入ることができるのでしょうか?
ご入居者様のご希望に合わせ入浴いただいております。
入浴は週に2回となりますが、ご希望される方は、3回目から1回500円で介助にてご利用することができます。
何ヶ月も入院した場合はどうなりますか?
ご入居者様、ご家族の方が希望されれば、お部屋は確保いたします。その場合、家賃をご負担いただきます。
長期に入院が見こまれる場合は、ご相談にはのりますが連続して3ヶ月をすぎる場合は、一旦退居され、再度お申し込み頂くことをお願いしております。
見学したいのですが?
ご見学につきましては、電話にてお気軽にご連絡ください。